ちゅうりっぷ組🌷がんばっていることp(^_^)q

こんにちは(^^)

今、ちゅうりっぷ組では進級に向けてたくさんのことをがんばっています!

今日はそんながんばっている子どもたちの様子をお伝えしたいと思います(^-^)

朝、登園してきたらまずは自分のカバンの中の荷物を袋から出しそれぞれのカゴの中に入れます!そして最後にシール帳にシールを貼りますよ♪

今では口拭きタオルをちゃんと一枚ずつ分けて入れることができてます🙆‍♀️

そして次は…

今まではお部屋の中のトイレに行っていたんですが🚽朝のトイレの時間は以上児トイレに行き、男の子は立って女の子は少し大きくなった便器に座り、今までとは違うトイレに慣れるようにがんばってます(^-^)ちゃんと並んで順番を待ってます^_^

布パンツで過ごす子どもたちも増えてきてますよ🩲

そして次は…

給食をお箸で食べられるようにがんばっています!

まだまだ始めたばかりなので苦戦中ですが💦お箸でおかずやご飯をつかめた時は子どもたちも嬉しいみたいで「センセーみてー!」と嬉しそうに見せてくれます✨おかずを落としそうでヒヤヒヤしますが💦できた時は一緒に喜びを共感して子どもたちの自信につなげられるようにしています♡

そして次は…

お昼寝の前には自分で服を脱ぎ、たたむ練習をしていますよ!

まだひっくり返った洋服を元に戻すのが難しいみたいですが保育士と一緒に練習中です(^-^)

色々なことに挑戦している子どもたち!

お家でも″大人がした方が早い″って思うことがあるかもしれませんが、子どもたちのためと思って、一緒に練習して見守っていただけると助かります😊

どんどんと自分でできることが増えて子どもたちの成長を感じる毎日です!

以上児クラスになったらもっともっと自分ですることが増えていきます!今はできることから少しずつ練習中ですのでできた時はたくさん褒めて✨一緒に喜び✨自信につなげていきたいと思いますので応援よろしくお願いします😊